トップ
›
くらし
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
無農薬の野菜・自然大好き!
無農薬、無科学肥料の野菜栽培 自然観察を書いて行きます。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
プロフィール
毎日が夏休み
無農薬、無科学肥料の野菜栽培をしています。
2016年12月19日
小松菜 白さび病
小松菜です。
白さび病にやられていました。
カビらしいです。
密植が原因かな?
かなり、処分します。(..)
同じカテゴリー(
小松菜
)の記事
小松菜 発芽
(2017-11-12 20:49)
小松菜 播種
(2017-11-04 21:01)
小松菜 自家採取
(2017-07-20 09:01)
小松菜 自家採取
(2017-05-16 17:14)
小松菜 観察
(2017-03-15 10:23)
小松菜 終わり
(2017-01-21 13:04)
Posted by 毎日が夏休み at 09:39│
Comments(0)
│
小松菜
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリー
ー果樹ー
(0)
└
ぶどう
(27)
└
みかん
(11)
└
キンカン
(5)
└
品種不明 柑橘類
(3)
└
ゆず
(18)
└
夏みかん
(1)
└
レモン
(2)
└
ダイダイ
(55)
└
びわ
(19)
└
かき
(35)
└
梅
(54)
└
ザクロ
(16)
ー根菜類ー
(0)
└
赤い大根
(20)
└
大根
(56)
└
にんにく
(5)
└
じゃがいも
(131)
└
さつまいも
(76)
└
にんじん
(158)
└
里芋
(87)
└
かぶ
(51)
└
ゴボウ
(2)
ー葉菜類ー
(0)
└
スティックセニョール
(13)
└
パセリ
(3)
└
モロヘイヤ
(3)
└
白ねぎ
(110)
└
水菜
(3)
└
玉ねぎ
(86)
└
ルッコラ
(2)
└
春菊
(41)
└
キャベツ
(102)
└
しそ
(42)
└
アサツキ
(1)
└
ニラ
(15)
└
みつば
(1)
└
ブロッコリー
(85)
└
カリフラワー
(65)
└
わけぎ
(3)
└
草ねぎ
(2)
└
白菜
(38)
└
レタス
(33)
└
ほうれん草
(61)
└
葉だいこん
(5)
└
小松菜
(21)
└
菜の花
(58)
└
水前寺菜
(41)
└
バジル
(27)
└
サニーレタス (リーフレタス)
(11)
ー果菜類ー
(0)
└
イチゴ
(19)
└
なす
(42)
└
カボチャ
(19)
└
きゅうり
(41)
└
ズッキーニ
(20)
└
スイカ
(4)
└
冬瓜(とうがん)
(55)
└
トマト
(85)
└
オクラ
(13)
└
ゴーヤ
(25)
└
とうがらし
(19)
└
ゴマ
(11)
ーー豆類ーー
(0)
└
大豆
(52)
└
えんどう豆
(2)
└
エンドウ
(6)
└
空豆
(22)
-ハーブ-
(0)
└
ミント
(14)
└
ドクダミ
(11)
ー緑肥ー
(0)
└
ライ麦
(2)
└
まめっこ
(4)
└
マリーゴールド
(45)
└
えん麦
(17)
--花--
(61)
└
キンセンカ
(32)
└
オダマキ
(14)
└
朝顔
(21)
└
ほうせんか
(47)
└
矢車草
(32)
└
ノウゼンカズラ
(11)
└
バラ
(19)
└
あじさい
(14)
└
チューリップ
(4)
└
サルビア
(19)
└
彼岸花
(8)
└
オオアラセイトウ
(19)
└
ユキヤナギ
(4)
└
ツツジ
(5)
└
ゼラニウム
(6)
└
コスモス
(24)
└
サツキ
(3)
└
フリージア
(1)
└
スイートピー
(20)
└
ヒメヒオウギズイセン
(4)
└
ミニひまわり
(11)
└
ユリ
(3)
└
ムラサキゴテン
(1)
└
シンビジュウム
(2)
└
水仙
(4)
└
カラー(カイウ)
(2)
└
シモクレン
(2)
└
シラン
(2)
└
ツユクサ
(2)
└
リュウゼツラン
(1)
└
菊
(1)
└
シレネスパニッシュフラメンコ
(2)
└
スノーフレーク
(2)
└
チェリーセージ
(1)
└
メランポディウム
(7)
└
ヤブラン
(1)
-樹木-
(0)
└
椿
(6)
└
ヤマモモ
(4)
└
松
(9)
└
イトヒバ
(2)
└
もみじ
(8)
└
ニッキ
(2)
└
百日紅 (サルスベリ)
(6)
-草や小木-
(0)
└
たますだれ(玉簾)
(2)
└
千両
(1)
└
ツワブキ
(3)
└
アロエ
(6)
└
万両
(4)
└
アシタバ
(5)
└
レモングラス
(1)
└
アマドコロ
(3)
└
芝生
(2)
└
南天
(4)
└
茶
(6)
└
ホオズキ
(3)
米
(10)
自然観察
(73)
道具
(2)
土作り
(11)
その他
(8)
害虫
(4)
ツルムラサキ
(14)
ハヤトウリ
(2)
クラピア
(1)
最新記事
かぶ 播種
(4/4)
大根 播種
(4/4)
白ねぎ 播種
(4/4)
じゃがいも 播種
(3/20)
にんじん 間引き
(4/24)
さつまいも 伏込み
(4/18)
トマト 播種
(4/15)
にんじん 割肥
(4/15)
玉ねぎ 収穫
(4/7)
じゃがいも 播種
(3/22)
画像一覧
過去記事
2025年04月
2025年03月
2024年04月
2024年03月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
最近のコメント
毎日が夏休み / 菜の花 終わり
光(みつ) / 菜の花 終わり
毎日が夏休み / ツワブキ 開花
光(みつ) / ツワブキ 開花
毎日が夏休み / バジル 開花
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
小松菜 白さび病
コメント(
0
)